各地で雪や強風による被害が相次ぎ、火災が風にあおられ消火活動に影響が出たり、テニスコートの天井が破れるなどの様子が撮影された。
このような強風による建物の被害に、一般的な火災保険は適用となるのか、専門家に聞いた。

ホワイトアウトで「ヒヤッとした」

北海道・伊達市で午前9時ごろ、雪で視界がきかなくなる“ホワイトアウト”が発生した。

ホワイトアウトの様子
ホワイトアウトの様子
この記事の画像(18枚)

どこからが対向車線か分からない中、突然、ライトをつけたトラックが現れ、ヒヤリ。
視界不良の中での運転は、強い緊張を強いられる。

運転手:
スマホのカメラで撮るとまだ見える。肉眼だともっと真っ白なんです。瞬間的なんですけど、1メートル先くらいしか見えない時もあった。

ハザードつけて止まっている車がいた時はヒヤッとした。よけるときに対向車がいるか、前が見えなかったのですごく怖かった。

強風で火の勢い増す…

冬型の気圧配置の影響で、14日も各地で強風による被害が相次いだ。

最大瞬間風速19.6メートルを観測したのは、岩手・奥州市江刺。
市内で起きた火災では強風にあおられ火の勢いが増し、白い煙が現場一帯を覆うなど、消火活動に影響を及ぼしていた。

近くに住む人は、「火の粉が、わが家に飛んでこなければいいなと」と心配そうにしていた。

テニスコートの天井が一部骨組みだけに…

今回の強風では13日、山梨・甲府市にある巨大な室内テニスコートの天井を覆うシートが破れる被害が出た。

天井の一部は、骨組みだけの状態。
当時、室内コートには誰もおらず、けが人はいなかった。

テニスクラブを悩ませるのは、その修繕費用だ。

エーステニスクラブ・岩田陽コーチ:
ここまで大量に破けてしまうのは初めて。500~600万くらいかかるって言われて。

テニスクラブでは、この修繕費用をクラウドファンディングで募る考えだ。

強風被害は火災保険適用となるのか?

こうした強風による建物への被害。
一般的な火災保険などは適用されるのだろうか。

東京海上日動火災保険 火災・企業新種業務部マネージャー 平沼航一郎さんによると、「(風災補償は)多くの火災保険でついている場合が多いんですが、契約条件等によって補償されない契約もあるので、必要な時期に見直しをしていただくことが大切」という。

そして週明けから警戒が必要なのが、2月2度目となる“最強・最長寒波だ。

気象庁は、「10年に一度程度の寒さと大雪になる可能性」が高まったとして、早期天候情報を発表した。

寒波は、18日から20日にかけてをピークに来週の3連休まで続く予想で、再び大雪への警戒が求められる。
(「イット!」2月14日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(18枚)