13日はあの世の正月とされる「十六日祭」です。

石垣市では親族が家族の健康や一族の繁栄を願って先祖の墓に手を合わせました。

旧暦の1月16日はあの世・グソーの正月とされる「十六日祭」で宮古や八重山地域では特に盛んです。

こちらの仲里家は「十六日祭」に合わせて帰省するなどした4世代が先祖の墓に集まりごちそうを並べて先祖を迎えました。

仲里家一同:
(あかちゃんを抱えながら)4世代の代表で~す

Q.何歳ですか?

仲里家一同:
10か月

おばあちゃん 仲里数子さん(89):
子ども、孫がみんな健康で1年間過ごすようにお願いしています

地域に残る風習を次の世代に伝えながら家族の健康と子孫繁栄を願い手を合わせていました。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。