記録的大雪をもたらしている今シーズン最強・最長の大寒波は、7日再びピークを迎える見込みでさらなる積雪に厳重な警戒が必要です。

「駐車場の車はすっぽりと雪に埋もれてしまっています」
7日午前11時現在も東北や北陸の日本海側を中心に雪が降り続いています。

積雪量は山形県大蔵村の肘折で324センチ、新潟県魚沼市の守門で320センチなど、記録的な大雪となっています。

8日にかけ再び寒波のピークが訪れ、すでに大雪になっているエリアで更にドカ雪となる予想です。

8日朝までに予想される雪の量は山形県、新潟県の山沿いで80センチ、福島県、富山県、石川県、岐阜県の山沿いで70センチです。
車の立ち往生による交通障害や倒木などによる大規模停電など厳重な警戒が必要です。

また、8日にかけて東海や近畿の平地でも雪が降る予想で、普段雪の降らない名古屋でも昼頃にかけてうっすらと積もる恐れがあります。
交通機関への影響に注意してください。

空の便では北陸方面を発着する便を中心に影響が出ています。
午前10時時点で、全日空と日本航空のあわせて35便の欠航が決まっていて、これにより、およそ2600人に影響が出ているということです。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(14枚)