中国・河北省で、湖の氷に穴が開き、多くの人が湖に落下した。現地メディアなどによるとワカサギ釣りに人が殺到し、氷上にたくさんの穴が開けられたことなどが原因だという。

「みんな落ちた!」“大胆な穴の開け方”が原因か

中国・河北省にある氷が張った湖で目撃されたのは、足元を警戒しながら恐る恐る逃げ出す人々の姿だ。

逃げ出す人たちは、「この世の終わりだ!」「ヤバい!ここから離れなきゃ!」などと叫び、なかには「おしまいだ!早く救助に来てほしい!」と救助を求め、パニックになる人もいた。

現場は氷上のワカサギ釣りで人気の湖(中国SNSより)
現場は氷上のワカサギ釣りで人気の湖(中国SNSより)
この記事の画像(11枚)

現場は、冬場になるとワカサギ釣りスポットとして多くの釣り人で賑わう場所だ。訪れていた人々が思い思いの場所に狙いを定め、釣りを楽しもうとしていた。その矢先…。

目撃者:
ヤバい!氷が割れて水が出てきた!

湖に張っていた氷が割れ始めたのだ。

釣り人の足元にあふれ始める水(中国SNSより)
釣り人の足元にあふれ始める水(中国SNSより)

湖に張った氷の上に水が流れてきていた。そして、あっという間に氷上に波打つほどの水が溜まり始めた。

目撃者:
落ちた人が多すぎる!ウソでしょ!みんな落ちた!

その後、水があふれて穴だらけとなった湖では、多くの人が水に落下してしまった。

多くの人が湖に落ちてしまったのは、“大胆な穴の開け方”が要因のひとつとみられている。

穴開けに使われていた「チェーンソー」(中国SNSより)
穴開けに使われていた「チェーンソー」(中国SNSより)

ワカサギ釣りをする穴を開けるため、至るところで使われていたのはなんと「チェーンソー」だ。

現地メディアなどによると、釣り人が殺到し、氷上にたくさんの穴が開けられたことなどから多くの人が湖に落ちてしまったという。
(「イット!」 1月20日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)