データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:有限会社ヒラオカ

~物流ドローンで地方の物流問題を解決~


飛行の様子

島根ドローンサービスセンター(有限会社ヒラオカ)は、令和6年10月29日、出雲市にて、
リスクの高いレベル3.5飛行による物流ドローンの物資輸送を想定した実証実験を実施した。
実証に使用した、DJI物流機「FLYCART 30」のLTE回線を利用したレベル3.5飛行(遠隔自動航行)は、「国内初」となる。

【実証実験の目的】
この実証実験は、過疎地域や陸上輸送が困難な災害現場におけるドローン物流サービスの早期の社会実装を目指すもので、LTE回線を使用したレベル3.5飛行による資機材及び災害時救援物資輸送の実証を行い、ドローンを活用した新たな供給サービスの実装に向けたビジネスモデルを検証するために実施。

【飛行概要】
- 飛行形態:レベル3.5飛行
- 飛行ルート:出雲市西園町から出雲市大社町までの約8,000mのルート
- 使用ドローン:DJI FLYCART 30(最大積載量40kg)
- 使用GCS:DJI DeliveryHub(遠隔航行)
- 総飛行時間:19分
- 積載物:水、食料、日用品など11kg
- 天気:曇り、風速(地上)東4m/s、気温19℃


輸送した荷物の内容物(総重量11kg)


DJI DeliveryHubの画面

【展望】
実証に使用した、DJI FLYCART 30のLTE回線を利用したレベル3.5飛行(遠隔航行)は「国内初」となり、同機体のポテンシャルを再認識させられました。今回の実証データを元に、新たな飛行ルートでのレベル3.5飛行実施、またVTOL機を使用した遠距離輸送も視野に、協力していただける企業や自治体などと連携し、より効果的・効率的で長距離ドローン輸送の発展に貢献していく所存です。(担当者談)

プレスリリース原文はこちら



[島根ドローンサービスセンターについて]
島根ドローンサービスセンター(島根県出雲市)は、ドローンの国家資格を取得できる国土交通省認可登録講習機関であり、その他各種ドローン関連講習、ドローンを用いた業務請負、DJI正規販売サポート店である。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES