高気圧縁辺の暖かく湿った空気の影響で、宮崎県では大気の状態が非常に不安定となっています。

気象庁は22日午後3時過ぎに、宮崎県南部平野部で、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして、線状降水帯発生情報を発表しました。

宮崎県内では雨が非常に激しく降っていて、3時間雨量は延岡市103.0ミリ、日南市(深瀬)88.5ミリを観測し、災害発生の危険度が急激に高まっています。

命に危険が及ぶ土砂災害や河川の洪水・氾濫に厳重な警戒が必要です。

樋口康弘
樋口康弘

福島県福島市出身。東京理科大学理学部卒(数学専攻)。
アウトドアな趣味が高じて、SEから気象予報士に転身。(ちなみに趣味:スノーボード、登山、競馬、麻雀など※共通点は風を読むこと)
気象キャスター、気象ディレクター、デスク(気象災害部門)を経て、現職。座右の銘は「1分、1秒を大事に!」。
天気といえば「フジテレビ」、防災といえば「フジテレビ」、行動のきっかけは「フジテレビ」を目指して奮闘しています。