愛媛の玄関口として長年親しまれてきたJR松山駅が、新たな姿で再出発を果たした。高架化された線路や自動改札の導入など現代的な設備に加え、県産品を扱う商業エリアも備えた新駅舎の開業に密着、その裏側に迫った。

新JR松山駅誕生!高架化と自動改札

2024年9月29日に開業した新たなJR松山駅。

この記事の画像(19枚)

ホームが屋上に設置され線路が高架化されたほか、自動改札が設置されるなど、愛媛の陸の玄関口として立派な駅舎が開業した。

お遍路に行く女性は「いい思い出になりました。だって、こんなに素敵な松山駅になってるんだもの」と満足げに語った。

さらに、愛媛県産品を取り扱う商業エリア「だんだん通り」もオープンした。

愛媛県産の野菜を使った弁当が人気だという「オイシイオト」の濱田桂右店長は「(駅舎のリニューアルで)利用されるお客様が増えると思うので、それで新しいお客さんにいっぱい知ってもらって、愛媛のご飯おいしいっていうのを知ってもらえたらいいなと思います」と期待を寄せる。

涙の別れ 旧駅舎との最後の日

新駅舎開業前日の9月28日は、2代目駅舎での運行が行われる最後の日だった。

長年慣れ親しんだ松山駅との最後の別れを惜しむ人や、2代目駅舎の最後の姿を撮影する鉄道ファンなど、たくさんの人が訪れた。

最終の列車で家に帰る女性は「街の方に行くのに使ってたり、小学校の時だったら遠足の時に乗って来てた。新駅舎への切り替え作業が急ピッチで進められた。切符の手渡しが、きょうが最後かなと思って」と思い出を語った。

学生時代に利用していた男性は「学生のころ、よくここから京都の方まで行っていた。すごく思い出のある場所ですね。人が一枚一枚切符を切っていた姿が無くなるのはさみしいですけど、新しい駅舎になってまたいろんな人が行き来する場所になってくれたら一番いいなと思っています」と語った。

最終列車が発車した後、駅舎の前では消灯式が行われた。歴代の駅長も駆けつけ、鉄道ファンらと共に灯りが消える最後の瞬間を見守った。

午後11時過ぎ、昭和・平成・令和の3つの時代を見守った2代目松山駅は、71年の歴史に幕を下ろした。

夜を徹して行われた作業の舞台裏

消灯後、駅舎内では作業員によって改札が撤去されるなど、新駅舎への切り替え作業が急ピッチで進められた。

駅から1.5kmほど離れた場所では従来の線路を切り離し、新たな線路に切り替える作業が夜を徹して行われた。

作業開始から約4時間後、線路の切り替え作業は無事終わり、あとは試運転の列車の通過を待つのみとなった。

JR四国・高原正樹工務部保線課長は「ようやくこの日が来たかと、工事の方も順調に進んで無事に一番列車が迎えられそうだなというとこで、1つの大きな区切りが迎えられそうだと思って少しほっとしている」と語った。

周囲が少しづつ明るくなり始めた29日午前6時過ぎ、三津浜駅を出発した試運転列車が線路の切り替え作業が行われた現場を安全を確かめながら通過した。

一方の新松山駅では、真新しいホームや一番列車を一目見ようと朝早くから多くの鉄道ファンが訪れていた。

そして午前6時13分、ついに新しい松山駅から始発列車が出発した。

駅近くに住む男性は「一番なんとかっていうのは1回しかないですからね。立ち会えただけでよかったですね」と喜びを語った。

他にも「始発の電車を見に来た。都市感ある感じで楽しかった」「きれいなホームからも乗ってみたい」「一気に変わったなと思いました。待ちに待った瞬間がこの日やってきたなって思いました」といった声が聞かれた。

高架化を心待ちにしていたという男性(38)は「私が中学生ぐらいの時から、やるやるやるやると言ってようやくで、もう38歳でございますからね。ようやくでございます」と興奮した様子だった。

商業エリアもオープン コラボ商品も

午前11時には商業エリアの「だんだん通り」がグランドオープンし、一時は身動きが取れなくなるほどの人出となった。

“愛媛の玄関口”での出店は愛媛の魅力をPRするとともに、大きなビジネスチャンスでもある。

愛媛の人気店とのコラボ商品を考案するなど準備を重ねてきたオイシイオトの濱田店長は「地元愛媛の食材を使ってる人気のお店に声を掛けさせてもらって、コラボ弁当で愛媛の美味しいところをここで経験できるように集めさせてもらいました」と新たな挑戦に意欲を見せた。

オイシイオトには「松山市内に住んでるんでここに入るっていうのが分かりまして、来てみました」と話すお客さんも訪れていて、地元の人も期待を寄せているようだ。

JR松山駅付近高架化完成出発式では、JR松山駅の野本明人駅長は「新しい松山駅、出発進行」と始発宣言。そして、「たくさんの方々のご尽力によりまして、素晴らしい駅ができたと思っております。愛媛、そして観光都市松山の玄関口として、私共もお客様の笑顔があふれる、そして便利で心温まる駅を目指していきたいと思います」と語った。

71年の時を経て生まれ変わったJR松山駅。多くの人の熱烈な歓迎を受けながら、愛媛・松山の陸の玄関口が新たな一歩を踏み出した。

(テレビ愛媛)

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。