24日午前8時14分、八丈島の南180キロの鳥島近海を震源とする地震が発生した。伊豆諸島と小笠原諸島に出されていた津波注意報は、24日午前11時に全て解除された。八丈島では50cmの津波を観測していて、気象庁は、海底火山の活動の影響によるものか調査している。

この記事の画像(19枚)

震源の深さはおよそ10キロ、マグニチュードは5.9と推定されていて、気象庁は、伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報を発表したが、午前11時に全て解除した。

八丈島の八重根では、午前9時前に50センチの津波を観測している。

震源は、9月19日に噴火警報がでている須美寿島の周辺で、気象庁は、今回の津波に海底火山の活動が影響しているか調査している。

八丈島に津波到達…渦巻いた波を確認

八丈島に津波が到達した直後の午前9時過ぎに撮られた映像を見ると、渦を巻いた波が確認できる。

八丈島のダイビングショップ「アラベスク」の小金沢さんは、「漁港の中なので普段はかなり穏やかなんですね。奥から汚れた水、濁った水が入ってきて渦を巻いている様子を見ることができた」と語った。

「漁港の中で普段は穏やかだが、渦を巻いている様子が見られた」とダイビングショップ・アラベスクの小金沢さん
「漁港の中で普段は穏やかだが、渦を巻いている様子が見られた」とダイビングショップ・アラベスクの小金沢さん

また、その15分ほど後に、島の反対側の港で動画を撮影した人は、「波はいつもと全然違う。うねった感じ」と語った。

東海汽船によると、津波注意報の影響で、伊豆大島を発着する高速ジェット便あわせて4便が欠航した。

今後、状況に応じて運航を再開するほか、臨時便も運航するという。

これまでに、この地震と津波で被害は確認されていない。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(19枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。