30日、大阪・道頓堀に新たなアミューズメント施設がオープンする。

「ある物」が300台以上もある圧巻の新スポットを、竹上キャスターが取材しました。

竹上萌奈キャスター:観光客でにぎわうミナミの中心地、道頓堀にやってきました。こちらにあすオープンするのがあちらの施設です!

 30日オープンするアミューズメント施設「GiGO(ギーゴ)大阪道頓堀本店」。

この記事の画像(7枚)

中に入ると、松の絵を背景にキャラクターが駆け抜ける、大きなデジタルサイネージが目を引く。

■クレーンゲームが300台 「途切れない列」に

竹上萌奈キャスター:クレーンゲームのエリアにやってきました。ちょっと速足で行ってみるんですけど、どこまで行ってもクレーンゲームの列が途切れません!

この施設の目玉はこちら!ずらっと並んだクレーンゲーム機。

1階と2階あわせて300台以上!

竹上萌奈キャスター:では、このウサギを狙いたいと思います。よし、私けっこうUFOキャッチャーするんでね。えい、これは1回でいけたんじゃないかな?

 意気込んだ竹上キャスターだが、失敗。

竹上萌奈キャスター:くー、この悔しさがけっこうくせになるんですよ。もう一回やります。行け!

竹上キャスター、懲りずに5回ほどやって最後まで取れなかったが、それでも楽しかったということだ。

■日本のアニメ・ゲーム・漫画のキャラクターでクレーンゲームも人気に

それにしてもなぜ、こんなに多くのクレーンゲームを設置したのか?

GiGO大阪道頓堀本店 下斗米秀敏店長:インバウンド(海外からの観光客)の方々に対してもいろんな商材を用意して遊んでいただいて、楽しんでいただくことを想定しています。

(Q海外からの観光客にもクレーンゲームは人気?)

GiGO大阪道頓堀本店 下斗米秀敏店長:もちろん人気です。やはり日本のポップカルチャーになっているアニメやゲーム、漫画のキャラクターの商品、ぬいぐるみなども昔から人気のキャラクターがいっぱいいますので、その子たちを入れて人気になっている。

コロナ禍明けからクレーンゲームの人気は右肩上がりで、特に日本のアニメグッズのインバウンド需要が高まっているという。

■「推し活」を楽しめるスペースも

2階にはさらに、アニメ・アイドル・俳優・声優など幅広いジャンルの「推し活」(自分が好きになった一押しの人やキャラクターなどを応援する活動)を楽しむことができる「推し活ショップ」がオープン。

竹上萌奈キャスター:こちら、推し活エリアも充実していまして頑張って取ったぬいぐるみをここでデコる(飾りなどをつける)こともできるんです!

深夜1時までの営業で、夜の観光需要にも応えられそうなこの施設。 大阪がさらに賑わいそうだ。

(関西テレビ「newsランナー」2024年8月29日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。