8月2日と3日に新潟県長岡市で開催される長岡まつり大花火大会。今年は金曜・土曜の週末開催ということもあり、観覧チケット約34万席はすべて完売となった。一方で、チケットの高額転売が相次いでいて、長岡花火財団は、チケットを不正転売しないよう呼びかけている。

また、多くの人の来場が予想されることから、今年もJRが臨時列車を運行する。

長岡まつり大花火大会 観覧チケットは完売

毎年8月2日、3日に開催される長岡まつり大花火大会。長岡空襲の翌年に慰霊や復興・平和への思いを込めて始まり、今では全国から多くの人が訪れる花火大会となっている。

復興祈願花火フェニックス
復興祈願花火フェニックス
この記事の画像(8枚)

正三尺玉や中越地震からの復興を祈願して打ち上げが始まったフェニックスなど大迫力の花火が打ち上がる。

今年と同じく週末開催となった2019年には2日間で100万人を超える人が観覧したが、今年はすべて有料観覧席に。2日間で合わせて約34万席の観覧チケットはすべて完売しているという。

しかし、このチケットを求めて相次いでいるのが高額転売だ。

高額転売相次ぐ…50万円で販売するケースも

長岡花火財団によると、定価の10倍の価格で販売されているチケットや、中には50万円で販売されるケースもあるという。また、一般販売よりも安価に先行して販売されている長岡市民が転売しているケースも。

財団は、チケットの不正転売やこれを目的としたチケットの譲り受けは法律により禁止されていて、違反した場合は1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金またはその両方が科されると強調。不正転売をしないよう呼びかけているが、対策に限界があるのも事実だ。

財団は雑踏事故防止の観点から、チケットを持っていない人は来場を控えるよう呼びかけている。

【上越新幹線】臨時列車運行スケジュール

多くの来場者が予想される中、今年もJRは花火大会に合わせて臨時列車を運行している。

【行き(東京発⇒長岡着)】
とき59号 8:30発⇒10:08着
とき61号 9:00発⇒10:50着
とき63号 9:52発⇒11:29着
とき65号 上野始発10:08発⇒11:36着
とき69号 11:16発⇒12:55着
とき71号 11:44発⇒13:27着
とき73号 12:16発⇒13:54着
とき75号 12:56発⇒14:28着
とき77号 13:16発⇒14:52着
とき79号 13:56発⇒15:26着
とき81号 *14:16発⇒15:51着
とき83号 14:56発⇒16:26着
とき85号 15:16発⇒16:43着
とき87号 15:56発⇒17:34着
※全車指定席
※8月2日の「とき81号」は上野駅始発14:22発で運転

【行き(新潟発⇒燕三条発⇒長岡着)】
とき372号  14:56発⇒15:09発⇒15:18着
◇とき420号 16:02発 ⇒16:14発⇒16:23着
◇とき422号 16:38発 ⇒16:50発⇒16:59着
◇とき424号 17:09発 ⇒17:21発⇒17:30着
◇とき426号 17:36発⇒17:48発⇒17:57着
◇=普通車全車自由席

【帰り(長岡発⇒東京着)】
とき376号 21:21発⇒22:52着
とき378号 21:35発⇒23:16着
とき380号 21:50発⇒23:36着
とき382号 22:16発⇒23:50着
とき384号 22:26発⇒23:56着
※長岡駅始発

【帰り(長岡発⇒燕三条発⇒新潟着)】
とき411号 21:30発⇒21:39着⇒21:52着
とき413号 21:40発⇒21:49着⇒22:02着
とき415号 21:50発⇒21:59着⇒22:12着
とき417号 22:00発⇒22:09着⇒22:22着
とき419号 22:19発⇒22:28着⇒22:41着
とき421号 22:29発⇒22:38着⇒22:51着
とき423号 22:47発⇒22:56着⇒23:09着
とき425号 22:58発⇒23:06着⇒23:19着
とき427号 23:19発⇒23:27着⇒23:40着
※長岡駅始発・普通車全車自由席
※列車により各方面への最終列車に乗り換えできない場合あり
※定期列車の「とき345号」(長岡駅 22:38発)は燕三条駅に臨時停車(22:47着)

また、在来線でも臨時列車を運行している。雑踏事故を防ぐためにも時間に余裕を持った行動が求められる。

(NST新潟総合テレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(8枚)
NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。