自衛隊員の男が訓練中に発砲し、3人が死傷した事件が起きた岐阜市の射撃場で、6日朝から訓練が再開された。

岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場では2023年6月、訓練中に元隊員の男(18)が自動小銃を発砲して、隊員3人が死傷。
自衛隊は10月28日、地元への説明会を開いて訓練再開への理解を求めていた。
日野基本射撃場では6日午前7時ごろ、隊員を乗せた車両が敷地内に入ったが、車両の後部に乗った隊員の一人が、集まった報道陣に向けて中指を立てるようなしぐさをするのが見て取れた。

映像では、別の隊員にとがめられたのか、すぐに手を下ろすような様子が確認できる。

自衛隊は、その後予定通り約5カ月ぶりに訓練を再開している。
陸上自衛隊守山駐屯地は隊員の行為について、FNNの取材に「事実であれば申し訳ない。部隊に確認するが、訓練再開に問題はないと考えている」と説明している。
(「Live News days」11月6日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(10枚)