ペルーを公式訪問中の秋篠宮家の次女・佳子さまは5日、インカ帝国の古都・クスコにある遺跡を視察された。

現地時間5日、アルパカのペンダントを身につけた佳子さまは、ペルー南東部にある古都・クスコで、インカ帝国時代の「サクサイワマン遺跡」を訪問された。

笑顔の佳子さまの前には、たくさんのアルパカが(現地時間5日)
笑顔の佳子さまの前には、たくさんのアルパカが(現地時間5日)
この記事の画像(12枚)

佳子さまは、生息しているアルパカを笑顔で見守った。
「いろんな色のアルパカがいますね」「走る速度はどれくらいですか」と関心を寄せ、ガイドの説明を聞きながら、巨大な石組みが続く広大な遺跡を見て回られた。

約120トンの「最大の石」を見上げる佳子さま(現地時間5日)
約120トンの「最大の石」を見上げる佳子さま(現地時間5日)

「最大の石」と呼ばれる、約120トンある大きな岩を見上げた佳子さまは「重さはどのようにはかられたんですか?」とたずね、石を積み上げた方法などについて質問を重ねられた。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(12枚)
社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。