岸田首相は12日夜、盛山文科相が旧統一教会への解散命令を請求する方針を決めたことについて、「今回の判断は、宗教法人法に基づいて手続きを進め、客観的事実に基づき厳正に判断したと認識している」と述べた。

請求決定に至ったタイミングについては「法律に基づいて質問権の行使等を行い、さまざまな情報収集等を行った結果、具体的証拠等の客観的事実が明らかになったことから文科大臣として判断した。その課程において被害者の方々お一人お一人の心情にも配慮しなければならないことから、丁寧に作業が必要とされたことは聞いている。ただ、法律に基づいて客観的事実に則って丁寧な作業行い、その上で速やかに文科大臣として判断した結果だと認識している」と述べた。

また、自民党が教団と決別できたのか問われ「自民党として関連団体との関係は一切持たないとの方針を明らかにし、徹底するためにも党のガバナンスコードを改訂し、こうした活動を助長するなどと誤解を与えることがないよう厳に慎むと明記した。自民党の国会議員はこの方針に従って関係を遮断していると認識しているし、これからもこの方針を徹底するよう努力を続けていく」と語った。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。