岸田首相は25日、首相官邸で新たな経済対策の方針を表明し、減税などに関する議論を行うことを表明した。

岸田首相が表明した減税政策は3つ
(1)「賃上げ税制の減税制度の強化」
(2)「国内投資の促進や特許所得に対する減税制度の創設」
(3)「ストックオプションの減税措置の充実」

これらについて、27日の「政府の新しい資本主義実現会議」で議論を行うと述べた。

「賃上げ税制の減税制度」は、企業が前年度より従業員の給与の支給額を増やした場合、増加額の一部を法人税から税額控除できる制度で、企業の賃上げ後押しを目指した「賃上げ促進税制」となり、2023年度末まで実施されている制度を「強化する」と表明した。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。