夏の高校野球・熊本大会の注目チーム、第3シードの東海大星翔。高2の春に全国屈指の強豪から転入した百﨑蒼生(あおい)選手の思いを取材した。

プロのスカウトも注目する百﨑蒼生

百﨑蒼生選手は、東海大星翔で主に1番・ショートとして出場している3年生だ。

――星翔のみんなの雰囲気はどう?

東海大星翔・百﨑蒼生選手:
すごいやりやすい環境でやらさせてもらってるので、この高校に来てよかったなというのはよく感じます

この記事の画像(11枚)

百﨑選手は中学硬式野球の強豪、熊本泗水(しすい)ボーイズでパワフルな打撃を武器にキャプテンとして活躍した。

走・攻・守とも高いレベルで兼ね備えた逸材として、全国にもその名が轟(とどろ)くようになった。高校は、春夏合わせて5度の甲子園優勝を誇る全国屈指の名門、神奈川の東海大相模に進学。

1年生の秋からショートのレギュラーで出場すると、関東大会では5打数5安打と打ちまくり、一躍プロのスカウトからも注目の的となった。

しかし、百﨑選手が東海大相模のスタメンに名前を連ねたのはこの大会が最後となった。

名門・東海大相模から東海大星翔へ

当時1年生ながら出場を続けていた百﨑選手と同級生の間であつれきが起こり、それはやがて衝突へと発展する。

東海大星翔・百﨑蒼生選手:
自分1人だけ(1年生から)出てることに、嫉妬とか(複雑な思い)があっただろうに、僕が同級生とうまくいかずに、自分だけが強い口調で「甲子園に行きたいからお前らもっとやれよ」と口に出してたので、そこがうまくいかなかった原因だと思います

ひた向きに甲子園を目指す熱い思いは空回りし、同級生との対立も解消されないまま、百﨑選手は東海大相模を去ることになった。

東海大星翔・百﨑蒼生選手:
(東海大相模をやめて)最初の方は野球すらも続ける気がなかった。そんなときに東海大星翔と縁があって、野球を続けるなら転入させてもらえるということだったので、熊本で支えてくれる人も多かったので、もう一回野球を頑張ろうという気持ちになりました

高校2年の春、百﨑選手は東海大星翔に転入。

高校野球の場合、日本高野連の規定で、転入学して満1年がたたなければ公式戦には出場できない。

「このチームで絶対甲子園行きたい」

百﨑選手に残された舞台は夏の大会、ただ一つ。

東海大星翔・百﨑蒼生選手:
1年間、試合(公式戦)に出られないという期間があったので、周りのみんなを見ていて羨望(せんぼう)の思いはあったのですが、ようやく出られることになったので、自分が活躍して甲子園に行けるように、日々の練習からしっかり取り組んでいます

ふるさと熊本に戻ったことで信頼できる仲間とめぐり合った百﨑選手。

現在は東海大相模時代の同級生とも和解し、当時11本だった高校通算HRは、転入後7月5日までに38本と伸ばしている。

東海大星翔・百﨑蒼生選手:
自分は感謝しかないので、チームの役に立てるような選手になって、このチームで絶対甲子園に行きたいっていう思いがあるので、(星翔の)みんなと共に、勝っていければいいかなと思っています

(熊本テレビ)

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。