世界各地が、季節外れの暑さに見舞われている。

10日、香港・ビクトリア港に集まった人々が写真を撮っていたのは…。

巨大なアヒルのオブジェ。

その横には、潰れたパンケーキのようなものが浮かんでいる。

潰れていたのは、2羽いたゴム製のアヒルのパートナー。オランダ人アーティストの芸術作品だ。

しかし、炎天下の中、わずか1日でゴムが伸びてしまい、破裂しないように空気を抜いたのだ。

暑さによるトラブルは、香港だけではない。
6月平均気温18℃のロンドンで30℃超
ヨーロッパでも、暑さによる影響が…。

10日、イギリス・ロンドンで、名物の王室を警護する衛兵たちがパレードの練習を行っていた。

その中の1人が、楽器を構え、演奏する姿のまま倒れている。なんとか立ち上がったが、ふらついて足元がおぼつかない。

さらに、担架で運ばれていく別の衛兵の姿もあった。

10日、ロンドンの最高気温は、今年初めて30℃を超えた。

ロンドンの6月の平均気温は、18℃前後だ。

季節外れの暑さで、少なくとも3人の衛兵が倒れたという。

ちなみに、衛兵がかぶっている、見るからに暑そうな帽子の名前は、“ベアスキン”。

かつては、本当にクマの毛皮が使われていたそうで、背を高く見せるために大きくなったという説もある。
(「イット!」6月12日放送より)