北海道・札幌市大通公園の名物「とうきびワゴン」が、思わぬピンチになった。
札幌・大通り公園名物「とうきびワゴン」ピンチ!
甘くて香ばしいトウモロコシ。
よく晴れた札幌市大通公園では、6月1日も北海道の味を楽しむ人たちが。
お客さん:
みずみずしくて歯ごたえもあっておいしいです
コロナ禍が終わり、大通公園でトウモロコシを販売するとうきびワゴンは連日大盛況。

2022年は1日200本ほどが売れていたが、2023年は週末には1000本も売れる好調ぶり。

去年の5倍の売れ行きでピンチ!?
現在使っているトウモロコシは2022年に収穫し冷凍したものだが、在庫が限られてきたことから、6月10日からの臨時休業を余儀なくされた。
お客さん:
びっくりです。(北海道は)トウモロコシがたくさんとれているイメージだったので。まさか足りなくなるとは
お客さん:
毎年ここで食べるようにしているので、残念です
とうきびワゴンを営業する 山賀 健一さん:
売り切れで休業するのは残念で、しょうがないです

急きょ富良野産のとうもろこしを仕入れ、6月下旬には営業を再開したいという。
(北海道文化放送)