競技人口が増えているスケートボードの練習場。滑る場所が増える一方で、整備の難しさなど課題も見えてきた。

「札幌ドーム」にスケートボード練習場が誕生

この記事の画像(10枚)

「札幌ドーム」の2階テラス南側、5月にプレオープンしたスケートボードエリア。

広さは約1600平方メートル。国内最大級という全長約60メートルの、波状の高低差がつけられた「パンプコース」などがある。

利用者:
楽しかった

利用者:
音を気にせず滑れるのでいいなと思った

利用者:
五輪競技になりメダリストも出ているのに、練習する場所が札幌市にはあまりなかったのでうれしい

5月28日に本オープンし、料金は無料。10月ごろまで設置される。

東京五輪の正式種目となり、北海道出身選手の活躍で注目を浴びたスケートボード。

札幌市内の練習環境は…?

札幌市内の練習環境はどうなっているのだろうか?

札幌市東区で9年前から営業しているスケートボード場「CRASS -ActionSportsHouse-」。

約100人が所属し練習している。

生徒:
エックスゲームで1位を取りたい

生徒:
五輪に出場し、優勝して家族にお金をあげたい

札幌市内の練習場の数は十分なのか。

CRASS -ActionSportsHouse-・西田政治 オーナー:
大きな施設は札幌にはないので、そういった面では物足りなさを感じているユーザーも多いのではないか

札幌市中心部では練習場所が少なく…

練習場所の不足からこんなことも。

大通公園ではスケートボードの使用が禁止されているが、この日は6人ほどの若者の姿が。

禁止されている場所でスケートボードをしていた人:
スケートボードをやってはいけない場所なのは知っているが、環境が良くとても滑りやすい場所なので。周囲にスケートボード場もない。駅も近いのでいろいろな人が集まりやすい

札幌市内には市と民間などの主なスケートボード場が、整備予定のものも含め約15か所ある。

しかし、その多くが郊外に立地し公共交通機関で気軽に行くことが難しい場所だ。

そのせいか、大通公園などで練習をする人が後を絶たない。

大通公園の利用者:
普通に歩いてる人もいるので、ちょっと危ないなと思う

大通公園の利用者:
「シャー」とスケートボードが通り過ぎるので、「わっ」と驚くことも

札幌市の担当者は。

札幌市みどりの管理課・与那覇政史 課長:
公園利用者と接触するようなことが、数は少ないが発生している

練習場の増加が大きな課題となっている。

スケートボード場設置の実証実験も行われた

2022年10月には、大通公園に仮設のスケートボード場を設置した実証実験が行われた。

札幌市手稲区の手稲稲積公園では実証実験の結果、地域住民の理解が得られたとして常設のスケートボード場の設置が決まった。

札幌市みどりの管理課・与那覇政史 課長:
実験的にスケーターに利用してもらい、公園の利用者の声を聞いて、スケーターが楽しめる場所を用意しようとしている

スケートボード場は今後、増えていくのだろうか。

(北海道文化放送)

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。