私たちの食卓に欠かせない、パン。原材料となる小麦や卵などが相次いで値上がりし、街のパン屋さんは頭を悩ませている。
我慢と試行錯誤が続く現状
宮崎市新名爪にある、リビエール。5月で創業40年を迎えた、地域で親しまれているパン屋さんだ。
この記事の画像(8枚)リビエール店主・押川裕一郎さん:
これは150円から160円に上がっていますね。きなこパンも元々は5本入っていたんですけど、3本入りに変えて値段を抑えています
街のパン屋さんに降りかかる、原材料価格の高騰。この店では4月に入り、製造・販売するパン42種類を値上げした。
農林水産省によると、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、政府が輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格は5.8%値上がりし、1トンあたり7万6,750円。コロナ禍前の2019年4月と比べて、1.4倍の過去最高値となった。
また、今シーズンは鳥インフルエンザの発生が全国で相次いだことなどにより、卵の卸売価格の目安となる東京地区での卵1kgあたりの平均価格は350円と、1年前と比べて約1.7倍に上昇している。
この店は高校生の利用も多いため、大幅な値上げには踏み切れず、現状は価格転嫁しきれていないという。
リビエール店主・押川裕一郎さん:
他のパン屋さんでもお店を閉めてしまうという話も結構出てきているので、やっぱり利益が取れないとお店の存続にも関わってくると思う
周囲からも苦しい声が上がる中、今後の対応は…。
リビエール店主・押川裕一郎さん:
適正価格の新商品を出していくとか、販路を拡大する…お客さんに来てもらうだけじゃなくて売りに行くようなことができないかと考えているところですね
出口の見えない物価高の中、パン屋さんの我慢と試行錯誤が続いている。
(テレビ宮崎)