春の全国交通安全運動期間の14日、東京都内ではクイズ大会やキッズチアリーディングチームの演技で交通安全が呼びかけられた。

この記事の画像(4枚)

東京・文京区では、交通安全などを学ぶマルバツクイズ大会が開かれ、地元の親子連れなどが参加した。

警視庁駒込警察署は、「ご家庭の中でも子どもたちに交通ルールについての教育をしてほしい」と呼びかけている。

一方、JR目白駅では、交通安全を呼びかけるため、地元の交通少年団による演奏やキッズチアリーディングチームによる演技が披露された。

また、会場では警視庁目白警察署が自転車用ヘルメットを展示したり、交通事故防止を呼びかけるチラシを配布した。

春の全国交通安全運動は5月20日まで実施される。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。