東京・練馬区にある3つの警察署が合同で、地元で採れた「ほうれん草」を配りながら特殊詐欺の注意を呼びかけた。

この記事の画像(3枚)

「ほうれん草」には、不審電話があったら家族や警察に「ほう告」「れん絡」「そう談」しようという思いが込められている。

石神井署の五島信仁署長は、練馬区内での特殊詐欺の被害が急増しているとした上で、「1人で悩まず、回り知人の報告、連絡、相談をしてください」と呼びかけた。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。