5月の「春の全国交通安全運動」を前に、警視庁が子どもたちへの安全教育を行いました。

東京・荒川区では8日、「子ども交通安全DAY」としてイベントが行われ、近隣の子どもたちがクイズ形式で交通ルールを学んだり警視庁の騎馬隊の乗馬体験をしました。

「子ども交通安全DAY」(東京・荒川区)
「子ども交通安全DAY」(東京・荒川区)
この記事の画像(2枚)

荒川警察署管内で去年起きた人身事故のうち、およそ65%は自転車が関係したもので、ヘルメットの着用など注意を呼びかけています。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。