大好きなボールを“守る”柴犬と飼い主のかわいらしい攻防がInstagramで話題となっている。

飼い主さん(@shiba_kinaco)が「ボールを渡したくないきな」とのコメントと共に投稿した動画は、「きな」こと、柴犬のきなこちゃん(2歳・女の子)とボールで遊んでいた時の様子を撮影したもの。遊んでいる最中に、きなこちゃんがボールをくわえたまま渡してくれなくなったという。

ボールをくわえているきなこちゃん
ボールをくわえているきなこちゃん
この記事の画像(41枚)

いわゆる“守る”モードに入ったきなこちゃんは、飼い主さんが手を伸ばすと、素早く反応して、「ダメ!」とばかりに前足を振りおろす。

飼い主さんが手を伸ばすと素早く反応
飼い主さんが手を伸ばすと素早く反応

下を見ているようにみせて、飼い主さんの動きをしっかり横目でチェックしているようだ。

バシッと飼い主さんの手を押さえようとする
バシッと飼い主さんの手を押さえようとする

飼い主さんも押さえつけられる前に手を引っ込め、また手を伸ばす。
何度も前足を振りおろす姿には“ボールを渡さない”というきなこちゃんの強い意志を感じるが、同じ体勢のまま繰り返される攻防は、まるで“餅つき”をしているかのように息の合ったやりとりにもみえてくる。

8回目の攻防で飼い主さんの手をバシッとおさえた!
8回目の攻防で飼い主さんの手をバシッとおさえた!

繰り返されること8回目。飼い主さんがスッと手を伸ばして引っ込めるのをやめると、きなこちゃんの振りおろした前足がバシッと飼い主さんの手を捉えた。きなこちゃんはボールを守り抜いた。

決してボールを渡そうとしないきなこちゃんと、ボールを取ろうとする飼い主さんの攻防には、Instagramでも「必死に手で抵抗してるの可愛すぎる!」「餅つきか!」「可愛すぎて萌死しそう」といったコメントが寄せられており、11万6000のいいねが付き、動画は180万回以上再生される話題となっている(5月5日時点)。

ボールはとても価値のある、みんなが欲しい物

必死な様子がかわいらしいきなこちゃんだったが、ボールがそんなに好きなのだろうか?そしてボールの他にも“守る”物はあったりするのだろうか?

飼い主さんに話を聞いてみた。


ーーどれくらいの間、この攻防は続いていたの?

この動画の時間くらい(約10秒)でした。なかなかここまで続くのは珍しく、運良く撮影できました。

ボール2つ持ちのきなこちゃん
ボール2つ持ちのきなこちゃん

ーーなぜボールを渡そうとしなかった?

小さい時からボール遊びが好きで、ボールはとても価値のある、みんなが欲しい物だと思っているようです。

「渡したくない」
「渡したくない」

ーー決して渡そうとしない様子を見て、どう思ったの?

手を叩く姿が真剣で「ちょっとやめてよ〜」と聞こえてくるようでした。

ボールの他にもパパの物が好き

ーーきなこちゃんについて教えて。

きなこはお転婆で甘えん坊です。大好きなお客さんが来ると、体当たりして喜びを表しますし、家族の膝の間に入って一緒に過ごすことが多いです。

きなこちゃん
きなこちゃん

ーーボールを渡さなくなるのは、よくあることなの?

ボール遊びをしているときは、ボールの引っ張り合いが楽しいらしく、なかなか離さないことが多いです。毎回ではありませんが、取ろうとすると手で拒否します。

引っ張り合いが楽しい
引っ張り合いが楽しい

ーーボール以外にも、なかなか渡さない物はあったりする?

きなこが守るものは、パパの帽子やタオルです。ソファーの下に持って行って、なかなか返してくれません。 

引っ張り合い中のきなこちゃん
引っ張り合い中のきなこちゃん

ーー投稿はたくさんのいいねが付く話題となっているが?

家族の間では好評でしたが、ここまで再生回数が伸びて驚いています。外国でも見てくださっているようで、とても嬉しいです。

きなこちゃんは投稿動画の後も1匹でボールを鳴らして遊んでいたという。
大切なものを時には独占しながら、きなこちゃんには飼い主さんとのかわいらしい攻防をまた見せてほしい。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(41枚)
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。