新年度となる4月、帝国データバンクによると、値上げされる食品は5100品目を超えるという。こうしたなか、店舗数日本一のコーヒーチェーン、“スタバ”が1年ぶりの値上げを発表した。
ドリンク・フード定番商品が最大32円値上げ
「スターバックスコーヒージャパン」は、定番商品の多くを4月12日から最大32円値上げすると発表した。

定番「スターバックス ラテ」のトールサイズは414円(税抜き)が446円(税抜き)に値上げされる。

また、人気メニューのひとつ「抹茶 クリーム フラペチーノ」はトールサイズで514円(税抜き)が537円(税抜き)に、23円値上げされる。

値上げはドリンクだけではない。「ニューヨークチーズケーキ」は420円(税抜き)が441円(税抜き)に、21円値上げされるなど、人気のフードメニューも対象になっている。

今回の値上げについてスターバックスは、原材料の調達コストの上昇に加え電気代の高騰などが理由としている。
週3回ほど利用するという女性:
買うは買うと思います。回数は減るかもしれない。
大学院生:
コンビニエンスストアとか安いと思うので、そっちに変えるかもしれない。
社会人:
しょうがないと思う。その分、給料とかも連動して上がってる企業も多いじゃないですか。
社会人:
(スタバは)飲み物だけでじゃなくて空間も提供してるので。

定番ドリンク商品のおよそ8割が値上げの対象となる一方で、「ドリップ コーヒー」については価格据え置きだという。
(「イット!」3月31日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(7枚)