電線に止まった多くのカラス。さらに、空にもおびただしい数のカラスが飛び交っている。

この記事の画像(11枚)

ここは福島市の中心部、福島県庁周辺。この大量のカラスが問題となっている。

2月19日の夕方も、カラスの鳴き声が響き渡っており、空を見上げると、どこを見てもカラスが視界に入ってくる。

特に電線にびっしりとカラスがとまっており、かなり密な状態であるのが確認できる。

窓やベンチに…掃除しても至る所に“ふん”被害

道路には、カラスの“ふん”がいくつも落ちていた。

近くの福島学院大学も“ふん”による被害に悩まされていた。

窓ガラスにも白いふんが至る所にこびりついている
窓ガラスにも白いふんが至る所にこびりついている

窓ガラスには白いふんがこびりついていて、ベンチにもいたるところにふんが落ち、座る場所がない。

ベンチもふんだらけ
ベンチもふんだらけ

大学側も定期的に清掃しているが、すぐにこのような状態になるという。

2月20日、大学側は福島市長に対し、ガラスを追い払うなど対策を求める要望書を提出した。

「なぜこの場所に?」専門家に聞いた

なぜこの場所にカラスが集まっているのか?専門家に話を聞いた。

宇都宮大学 杉田昭栄名誉教諭:
こういう集団化は、実はたまたま福島が話題になってますが、都市部に集まって被害が出ている場所は全国に見られます。

カラスはエサがあって、明るい場所に集まりやすく、福島市に限らず、さまざまな市街地でカラスの群れが確認されているという。

福島市は3年前、専門家に協力を依頼し、カラスとムクドリの追い払い作戦を実施。ムクドリは減少したが、カラスはすぐに戻ってきたという。
福島市は今後、さらに対策を強化していく方針だ。

(「イット!」2月20日放送分より)