医療費データの自動入力など、スマートフォンを使った確定申告が便利になります。
2022年分の確定申告から、スマートフォンなどを使って申告ができる『eーTax』の機能が増えることになります。
マイナンバーカードの専用サイトと(「マイナポータル」)連携することで、医療費のデータが自動入力される他、これまで申告書の提出に、マイナンバーカードの読み取りが3回も必要でしたが1回で済むようになりました。
国税庁は「年々、利便性が向上しているのでスマートフォンでの確定申告を体験して頂きたい」としています。2022年分の確定申告は来年2月16日から始まります。