イギリスのエリザベス女王が亡くなった。
96歳だった。

イギリス王室は、エリザベス女王が8日、静養先のスコットランドのバルモラル城で亡くなったと発表した。

女王の死去を受け、長男チャールズ皇太子が新国王に即位した。

王室によると、「国王と王妃は今晩バルモラルにとどまり、あす、ロンドンに戻る」としている。

王室は8日午前、「女王が医師の監督のもとに置かれる」と異例の発表を行い、チャールズ皇太子などが女王のもとに駆けつけていた。

8日午後、安らかに亡くなったという。

女王は1952年に即位、歴代最長となる70年にわたって在位し、イギリスの統合を象徴する存在として国民に長く愛されてきた。