子どもと外出する時、「おもちゃを持って行きたい」「ぬいぐるみを持って行きたい」ということはある。しかし、「“野菜”を持って行きたい」は聞いたことがないのではないだろうか。
そんな中で、TikTokに「子供はナゾだらけ」「おでかけに本物の人参を持っていくときかない娘」とのコメントと共に投稿されたのが、約10秒の動画。
チャイルドシートに座った女の子が、両手でニンジンを持って、ずっとハムハムとかぶりついているのだ。また表情もなんだか嬉しそうだ。

投稿したのは、母親のtanityukeさん(@tanityuke)。そして、この“渋い選択”をした女の子は、1歳7カ月ののあちゃん(撮影時は1歳3カ月)だ。

動画を見た人からは、「前世うさぎだったのかな?」「おもちゃ箱のおもちゃならわかるけど、何故人参にロックオンしたんだろう」「人参農家さん大喜びする動画ナンバーワン」とうコメントが寄せられ、注目されている。
キッチンにあったニンジンを自ら持ち出し
一緒にお出かけをしたいということは、相当好きなのだろうか。しかし、なぜニンジンなのかが気になる。また、現在も変わらずニンジンを持って外出しているのだろうか?
tanityukeさんに話を聞いた。
ーーどうしてニンジンとお出かけをしたがったの?
今年の3月にお出かけをする為準備していたところ、ニンジンをたくさんもらったのでキッチンの床にダンボールで置いてあったところから自分で1本持ち出しました。
頂いたニンジンをずっと持って歩いていて、「もってくの?」と聞くと「うん!」と言うので一緒に持っていきました!チャイルドシートが好きではなく、いつも乗せる時大泣きするんですが、この時はニンジンのおかげですんなり乗ってくれました(笑)

ーーニンジンとお出かけしたのは、この時が初めて?
初めてでした!「にんにん」と言いながら嬉しそうに持ってました。とても可愛くて癒されました!
ーーニンジンは好きなの?
離乳食のときからニンジン大好きです!カレーやハンバーグや煮物の中にもニンジンを小さくして入れているんですが、ニンジンからチミチミつまんで食べてます(笑)

ーー他の物を持って、お出かけすることはあるの?
犬のおもちゃを持って行きたいと言ったことあります。
動画の続きはニンジンを抱えて帰宅
ーーのあちゃんについて教えて
動画の時は1歳3カ月。性格は、マイペース、よく笑う子、自我が強い、探究心がすごい、最近優しさもみえてきました。

ーー動画の続きはどうなった?
車に乗って数分はハムハムしていたんですが、いつのまにかニンジンを抱えて寝てました(笑)
さすがにお出かけの外では持ち歩くのは衛生的にもよくないので、ニンジンは車で待機してもらいました!その後また車でもニンジン抱えてチャイルドシートに乗って帰りました。

ーー他にも「ナゾ」と思ったエピソードはある?
こだわりが強く、シール貼りなどノートでなく顔や体に貼って満足していたり、おもしろいけれど謎でした!

ーー投稿に反響はあった?
コメントや閲覧数が多くて初めてだったのでとてもびっくりしました!
ーーその後、ニンジンとお出かけすることはあるの?
最近はニンジンを床に置いていないので持ち歩くことはなくなりましたが、お買い物の後のカゴからニンジンとみかんを持ち出したことはあります(笑)
キッチンでニンジンを見つけてしまい、連れていきたいと思ったのだろう。大人からすると「ナゾ」な行動のように見えたが、大好きなものと一緒にいたいという“子ども心”が、そうさせたのかもしれない。
@tanityuke 子供はナゾだらけ😂😂😂#赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #なんでも楽しいお年頃 #癒し動画 #おすすめ ♬ 「ぴえん」のうた - 針スピ子