SNSに投稿された「ネコが背中の上を歩く動画」が反響を呼んでいる。「人の背中の上に乗るのが大好き」というネコを取材した。
人懐っこい子もたくさん… 個性的な10匹が集まる猫カフェ
動画を投稿した、新潟市西区の「猫カフェちぐら」を訪れた。
もうすぐ9歳になる、あみちゃんが出迎えてくれた。初めて会ったばかりなのに、しばらくひざの上に座ったり、寝転んだり。

一方、モカくんは両手を合わせて上下に動かし、「ちょうだい」のポーズ。エサをねだり、何度も手を上下に動かす。

目が大きく、イケメンだと人気なのがレノンくんだ。

猫カフェちぐらでは、こうした個性豊かな10匹のネコとふれ合うことができる。
そして、お気に入りのクッションの上でスヤスヤ眠っていたのが、反響のあった動画に登場していたメイちゃん。

話題のメイちゃんが起きるのを待ち…いざ体験!プニプニ感触が背中に
メイちゃんの目が覚めたあと、動画のように腰を曲げてみると、見事、背中の上を器用に歩き渡っていった。

杉山萌奈アナウンサー:
肉球のプ二プ二を背中で感じました。確かに4本の手足が私の背中に乗りました!

猫カフェちぐら店主 鈴木一郎さん:
「私もやってほしい」という人が多い。ここ(背中)に乗るのは、ここ(渡った先)におやつがあるのを知っているから。だから逆方向には行かない

動画には「私も踏まれたい!」「おネコ様のおな~り~」などのコメントが相次いだ。

店主の鈴木さんは、ネコの日常を写真や動画に撮り、毎日7~8件投稿している。このSNSをきっかけに来るようになった県外の常連客もいて、集客につながっていると言う。
Q. 反応が来るとうれしい?
猫カフェちぐら店主 鈴木一郎さん:
やっぱりうれしい

Q.SNSの効果は大きい?
猫カフェちぐら店主 鈴木一郎さん:
近頃ひしひしと感じる
“ネコファースト”がネコ本来の良さを引き出す秘訣
なぜ、こうも「ちぐら」にいるネコは人懐っこいのか?

猫カフェちぐら店主 鈴木一郎さん:
ネコが逃げたりしない・近寄ってきてくれる、こういうネコカフェは少ないそう。ネコを大事にしないと萎縮して、ネコ本来の良さを引き出せない。“ネコファースト”はネコのためだけではない。結局はお客さんのため


ネコを第一に考え、無理に起こしたり、遊んだりしないからこそ、かわいい姿が見られる。この“ネコファースト”の姿勢がSNSでの反響につながっているのかもしれない。


ネコファーストのため、遊びに行ってもポーズなどを強制することはできないが、ぜひ個性豊かなネコを見て癒されてみてはいかがだろうか。
(NST新潟総合テレビ)