中国、WHOのゼロコロナ批判に「無責任な発言」今後も政策続けると表明 国際取材部 2022年5月12日 木曜 午前9:28 WHO=世界保健機関が中国のゼロコロナ政策に対して「持続可能ではない」と述べたことについて、中国外務省が「無責任な発言」と批判しました。 中国外務省の報道官はWHOのテドロス事務局長が「中国のゼロコロナ政策は持続可能とは思わない」と発言したことについて、「事実を理解し無責任な発言を控えるよう望む」と批判しました。 その上で、「新型コロナウイルスとの闘いに勝利する自信がある」と述べ、今後もゼロコロナ政策を維持する考えを明らかにしました。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 国際取材部の他の記事 韓国・北朝鮮の軍事境界線にある「板門店」見学ツアーを11月中旬まで中断 米朝会談の可能性に備えた措置との見方 国際 2025年10月20日 【映像】モバイル充電器火災で中国機が緊急着陸…収納棚から上がる炎と煙に機内騒然 日本では機内持ち込みルール強化 国際 2025年10月20日 中国で高級ホテルの屋台出店相次ぐ 経済低迷で“節約志向”…公務員対象の倹約令で一般企業の宴会需要も激減 若年層の失業率18.9%に 国際 2025年10月20日 【独自】突然「閉館!閉館です!」ルーブル美術館強盗 居合わせた記者が緊迫の瞬間を撮影 現場には“貨物用リフト”…犯行に使用か 国際 2025年10月20日 一覧ページへ