中国、WHOのゼロコロナ批判に「無責任な発言」今後も政策続けると表明 国際取材部 2022年5月12日 木曜 午前9:28 WHO=世界保健機関が中国のゼロコロナ政策に対して「持続可能ではない」と述べたことについて、中国外務省が「無責任な発言」と批判しました。 中国外務省の報道官はWHOのテドロス事務局長が「中国のゼロコロナ政策は持続可能とは思わない」と発言したことについて、「事実を理解し無責任な発言を控えるよう望む」と批判しました。 その上で、「新型コロナウイルスとの闘いに勝利する自信がある」と述べ、今後もゼロコロナ政策を維持する考えを明らかにしました。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 国際取材部の他の記事 元NewJeansに活動禁止の仮処分 メンバー5人に広告契約など改名した「NJZ」としての独自活動を禁止する内容 韓国 国際 2025年3月21日 不買運動広がる中さらなる打撃か…テスラ社の新型車種「サイバートラック」ほぼ全てをリコール 外装パネルの一部が外れる恐れ 国際 2025年3月21日 警察官装って高齢者騙しキャッシュカード情報盗んだ疑いでオダイラ・カイ容疑者(35)がフィリピンで身柄拘束 国際 2025年3月21日 「NJZ」5人に活動禁止の仮処分下す…元所属事務所「ADOR」が音楽活動禁止など申し立て 「NJZ」は異議申し立てへ 国際 2025年3月21日 一覧ページへ