公開中の映画「世の中にたえて桜のなかりせば」の公開記念舞台あいさつに、乃木坂46の岩本蓮加(18)さんと三宅伸行監督が登壇。
W主演を務め、3月14日に87歳で急逝した宝田明さんの遺作ということで、貴重なコメント映像や、岩本さんの宝田さんとの思い出も披露された。
「終活」手伝う2人の物語
本作は、岩本さんが演じる終活アドバイザーのバイトをする不登校の女子高生・咲が、宝田さんが演じる老紳士・敬三とともに、さまざまな境遇の人々の「終活」の手助けをしていく物語。


4月2日に東京・丸の内TOEIで行われた公開記念舞台あいさつには、宝田さんとW主演を務めた岩本さんと三宅監督が登壇。

さらに、宝田さんが本作についてコメントした貴重な映像も上映された。
宝田明(コメント映像):
僕は映画からスタートした男ですから、やっぱり映画というものに大変な愛着と未練を感じております。やっと念願かなって(この作品を)撮ることができたわけでございます

ともに終活アドバイザーを演じた宝田さんから「大女優の片りんがある」と言われたという岩本さんは、「そんな褒めていただけると思ってなかった」と照れ笑い。

岩本蓮加:
今ではすごくそれが自信につながっていますし、今後演技をするうえで、その言葉を思い出して、前を向いていけたらいいなと思います

これから“大女優”に成長する兆しが見られる、堂々とした舞台あいさつだった。
(「めざましテレビ」4月4日放送分より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(15枚)