新型コロナ対策めぐり政府・与野党の協議会が再開 政治部 2022年1月27日 木曜 午後2:33 政府と与野党は27日、新型コロナウイルスをめぐる連絡協議会を開いた。岸田政権発足後、初めての開催。 協議会は国会内で開かれ、政府側からは木原誠二官房副長官、与党側からは自民党新型コロナ対策本部の西村康稔本部長、野党側からは立憲民主党の小川淳也政調会長らが出席した。オミクロン株による国内での感染が急拡大する中、検査体制の拡充やワクチンの3回目接種の加速化などについて議論した。協議会は菅政権の時に開催されていたが、2021年10月に岸田政権発足後は初めて。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 【よく一緒に読まれている記事】 “アベノマスク”に2億8000万枚の希望 安倍元首相が明らかに 政治部の他の記事 立憲・野田氏「“国難”の時に足を引っ張ることもできかねる」石破内閣不信任案は「総合的な判断が必要」 政治 2025年5月2日 日米関税交渉について報告受けた石破首相「非常に前向きな建設的な議論であった」 合意のめどを巡って「早いに越したことはない」 政治 2025年5月2日 オリラジ中田敦彦氏の弟・中田フィッシュ氏が自民から出馬表明 「FISHBOY」としてダンサー活動 政治 2025年5月1日 国民・玉木代表が56歳の誕生日「残りの人生、少しでも社会のお役に」 都議選や参院選「1議席でも多く」GWも積極遊説 政治 2025年5月1日 一覧ページへ