日本語にはクレイジーな表現がいっぱい!?
日本語には外国人が驚くような表現がたくさんあります。その不可解な面白さを外国の方にも伝えてみたい!
そんなあなたにお届けする「驚きながら学ぶ!クレイジー日本語講座」
"Mind blowing tips! CRAZY JAPANESE LESSONS."
日本語独特の表現を、楽しみながら覚えていきましょう。
「野次馬」を英語で言うにはコレ!

ぺるり: また、動物から日本語にクレームが来てますよ。
Hey, we received a complaint from an animal again.
土屋: え! 今度は誰から?
What? Who is it this time?
ぺるり: 馬からです。日本人が馬を使ってひどい表現してるって!
It’s from a horse. They say we use awful horse idioms!
土屋: 日本語には「馬」が入った慣用句も山ほどありますからね。
で、どの言葉にクレームがきてるんですか?
We have many horse idioms in Japanese, which one is it about?
ぺるり: はい、こちらです!
This one!

「野次馬」
Jeering horses
土屋: 自分には無関係のことに興味本位で騒ぎ立てて見物するちょっと迷惑な人のことを言うんだよね。
That’s what you call a rabble of people who want to see something just out of curiosity.
ぺるり: なんてことに馬を持ち出してんだよ!
How dare people bring up horses for this!
土屋: そりゃ馬からクレーム来るわけですね!
No wonder we’re getting a complaint from horses!
それでは、次回もお楽しみに!
See you at the next Lesson!
(連載「クレイジー日本語講座」第16回 / 毎週土曜更新)
