生活情報ファイル。今回は「時短めし」です。
外食にはちょっと出にくいこのご時世、毎日の食事の支度に疲れたとか、たまには楽をしたいと思う人も。そこで今回は、ほんのひと工夫で誰でも手軽においしく作れる「時短めし」のレシピをご紹介。
調理時間は10分。電子レンジで簡単「回鍋肉」
訪れたのは、仙台市青葉区大町にある「キッチンスタジオ具楽」。
こちらで料理教室を開いているフードコーディネーターの早坂明子さんに、時間をかけずにおいしくできる「時短めし」のレシピを教えてもらう。

まず最初は、中華料理の回鍋肉(ホイコーロー)。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
この回鍋肉は4ステップで作ることができます!
梅島三環子アナウンサー:
たったの4ステップで完成ですか?

材料はこちら、柔らかくてみずみずしい旬の春キャベツを使った料理。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
まずはお肉を切っていきます。豚バラ肉を一口サイズに切って、塩コショウしていきます。時短ですませたいので、気持ち小さく切ると火の通りがはやくなるので、なるべく小さく切ります


キャベツはざく切りに、ピーマンはひとくち大に切っておく。

ステップ2はボウルに材料を入れて、ゴマ油を食材にかけて、さっとあえる。
次に、ラップをふんわりとかけたら電子レンジで5分加熱する。


フードコーディネーター 早坂明子さん:
5分、加熱終わりましたので中身を見てみます。じゃじゃーん。大丈夫そうですね
梅島三環子アナウンサー:
良い色ですね。

豚肉の火の通り具合で加熱時間は調節する。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
ではステップ4、調味料をあえます

調味料はおろしニンニク、おろしショウガ、味噌、豆板醤、砂糖。これらをキャベツから出た水分と一緒にまぜ合わせていく。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
調味料が全体的に絡めば完成です
梅島三環子アナウンサー:
10分6秒!10分でできましたね

フードコーディネーター 早坂明子さん:
そうなんですよ。仕上げをやってくれるのはレンジで、調味料もこのボウルの中で作れるので、洗い物も少なくすむのでうれしいですよね

梅島三環子アナウンサー:
いただきます。おいしい。炒めてないですけど、ゴマ油が絡まっているからか、香ばしさも出てますよね
フードコーディネーター 早坂明子さん:
ピリ辛の味と、お味噌の感じとお砂糖と、あえただけですけど一体感がある味になりますよね
梅島三環子アナウンサー:
電子レンジ調理だけで、こんなに簡単に出来るんですね
フードコーディネーター 早坂明子さん:
ボウル一つで本当に楽が出来ますよね

3ステップで出来る、本格的「ドリア」
梅島三環子アナウンサー:
続いてはご飯ものですか?
フードコーディネーター 早坂明子さん:
簡単に今度はドリアを作りたいと思います
梅島三環子アナウンサー:
ただこれ、生クリームも何もないですよね

フードコーディネーター 早坂明子さん:
そうなんです。ホワイトソースを今日は作らずに、なんとお惣菜のコーナーによくあるポテトサラダで作ります

市販のポテトサラダを使った、3ステップで出来るポテツナドリアを作る。

まずはオイルを軽く切ったツナを、ケチャップとまぜ合わせる。

そして、耐熱皿にご飯を敷き詰め、その上にポテトサラダをのせる。

さらに先ほどまぜたツナ、ピザ用のチーズをのせて、200℃のオーブンで5分から7分ほど加熱すれば調理工程は終了。


約8分で作ることができる簡単ドリア。
ツナ缶とケチャップでミートソースに見立てているのもポイント。
時短めしとは思えない本格的なドリアが味わえる。


調理時間はたった2分。簡単「スイーツ」
梅島三環子アナウンサー:
最後は私が挑戦ということですけれども、この材料を使って何を作っていきましょうか
フードコーディネーター 早坂明子さん:
最後は2ステップで、スイーツを作っていきたいと思います
梅島三環子アナウンサー:
2ステップで?

フードコーディネーター 早坂明子さん:
市販品をうまく使って、簡単に出来るスイーツをご紹介します

材料はこれだけ。ロールケーキはそのまま食べてももちろんおいしいが、ちょっとしたひと手間で別のスイーツに変身する。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
まずじゃあ、ロールケーキをボウルの中に入れていただいて、びっくりすると思うんですけど、全部手でつぶしちゃいます。こねる感じ。スポンジとクリームをしっかりまぜることで、味に一体感も出て、こねているのでお団子状にしやすくなります

ひとくちサイズに丸めて、あとはココアパウダーをまぶすだけ。

フードコーディネーター 早坂明子さん:
まぜるだけでできるので、親子でと言わなくても、お子さんだけでもチャレンジしやすいですよね
調理時間はたった2分!
ロールケーキのトリュフ風スイーツの完成。

梅島三環子アナウンサー:
トリュフではないですけど、これはこれで新しいお菓子としてありですね
フードコーディネーター 早坂明子さん:
何とも言えないおいしさですよね
梅島三環子アナウンサー:
柔らかさも非常に絶妙な感じ。スポンジとクリームの割合もすごく良いですね

簡単で手軽に作れて、しかもおいしい、時短めし。一度試してみてはいかが。

(仙台放送)