日本の“”縁“と絆”を世界に発信【万博】

大阪・関西万博では「ジャパンデー」が開かれ日本文化の魅力が世界に向けて発信された。

「ジャパンデー」
「ジャパンデー」
この記事の画像(5枚)

万博会場を練り歩くのは、ハローキティとくまモン。

参加国の魅力を発信する「ナショナルデー」。7月3日の主役は『日本』だ。

会場には日本を代表するキャラクターが集結した。

日本を代表するハローキティやゆるきゃら集結
日本を代表するハローキティやゆるきゃら集結

■“縁”や“絆”を生きる力に 日本文化の魅力発信

♪「地震に負けない強い心をもって」

式典で紹介されたのは、阪神淡路大震災をきっかけに生まれ、多くの被災地で歌い継がれる「しあわせ運べるように」。

この歌や様々なパフォーマンスを通して、人と人のつながりを「縁」や「絆」と呼び、生きる力に変える日本文化の魅力が発信された。

“縁”と“絆”
“縁”と“絆”

■MISIA熱唱に会場は…

そして、生きる力を音楽に乗せる歌手として登場したのがMISIAさん。

10月13日まで半年間開かれる万博はまもなく折り返しを迎える。

(関西テレビ「newsランナー」2025年7月3日放送)

ジャパンデー
ジャパンデー
関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。