データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社エレメント
株式会社エレメントによる弁護士相談の実態調査

《株式会社エレメント》(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:近藤勉)は、弁護士保険比較サイト「弁護士保険STATION(https://bengoshi-h.info/)」において、全国の25~70歳、男女50人を対象に弁護士への相談内容に関するアンケート調査を実施。
その結果、相談の約6割が「借金・相続・労働問題」と“お金と仕事”に関するトラブルであることが判明しました。
相談経由ではインターネットと紹介が多数を占め、弁護士相談の新たな傾向が見えてきました。
物価上昇や副業・相続トラブルの増加など、法的課題が身近になる中で、専門家への早期相談や弁護士保険の活用が今後さらに重要になると考えられます。
■調査概要
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :全国の25~70歳、男女50人
調査日 :2025年10月
有効回答数:50件
調査機関 :ランサーズ(クラウドソーシングサイト)
■調査結果サマリー
・弁護士に相談した内容は「借金関係(約24%)」「相続関係(約22%)」「労働問題(約16%)」が上位
・弁護士への相談経路は「インターネット検索」が最多で約38%
・回答者の約74%が男性で、働き盛り世代を中心に相談ニーズが顕在化
関連コラムはこちら
■アンケート調査結果
弁護士相談を利用した人の性別
回答者のうち男性が約74%、女性が約26%を占めた。弁護士への相談経験は男性の割合が高く、全体の約4分の3に達した。
弁護士相談を利用した人の職業

回答者の職業は「会社員」が約54%で最多。次いで「自営業」が約38%、「主婦」「無職」「会社役員」が各数%ずつとなった。
相談経由(どのように弁護士へ相談したか)

「知人の紹介」が約42%、「インターネット検索/WEB」が約40%で上位。「その他」「役所・法テラス」「電話」などが少数を占めた。
「その他」の自由回答例
・「市役所の無料相談会で紹介された弁護士に依頼」
・「法テラスを通じて紹介を受けた」
・「電話帳を見て地元の弁護士事務所に直接依頼」
・「以前依頼した弁護士に再相談」
・「地元の法律事務所を訪問してそのまま相談」
相談内容

相談内容は「借金関連」約24%、「相続関連」約22%、「労働問題」約16%が上位。「金銭トラブル」約8%、「その他」約10%と続いた。
「その他」の自由回答例
・「土地の境界問題についての紛争」
・「いじめ・名誉毀損に関する相談」など
借金関係についての主な回答
■20代男性
<相談内容>
不当な事案で数百万の借金を背負ってしまいそちらの対応内容について相談。(警察にも相談)
<解決方法>
自己破産で手続きを進めていただき必要書類や情報を集めて無事処理を進めていただけました。
相続関係についての主な回答
■30代女性
<相談内容>
父が亡くなり相続が発生しましたが、遺言書がなく、兄弟間で財産の分け方について意見が分かれてしまいました。
特に実家の土地や預貯金をどう分けるかで話し合いが進まず、感情的な対立もありました。自分一人では解決できないと感じたため、専門家である弁護士に相談しました。
<解決方法>
弁護士に間に入っていただいたことで冷静な話し合いができ、最終的には調停を経て円満に分割方法を決めることができました。大きな争いに発展せずに済んだのは、早めに専門家へ依頼したおかげだと思います。
労働問題についての主な回答
■30代男性
<相談内容>
以前、息子が働いていた会社から、パワハラ等を受け有休を申請していたにも関わらず、有休が受理されずにそのまま無断欠勤という形になり、解雇だと言われ弁護士に相談した。
<解決方法>
弁護士さんから連絡、書類等会社の方に送ってもらい、不当解雇分の賃金をもらい退職した。
今回の調査から、日常生活や仕事上のトラブルが誰にでも起こり得ることが明らかになりました。
弁護士への相談が必要になった際、費用面や心理的なハードルから躊躇する人も少なくありません。
弁護士保険は、そうした不安を軽減し、いざという時に専門家へ迅速に相談できる仕組みです。
法的トラブルを“備え”として考えることが、安心した暮らしや経営の第一歩といえるでしょう。
調査をもとにしたコラムはこちら
■記事等での調査結果のご利用にあたって
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社エレメントと弁護士保険STATIONによる調査」である旨の記載
・弁護士保険STATION(ステーション)(https://bengoshi-h.info/)へのリンク設置
禁止事項:法令や公序良俗に反する目的、または当社や第三者の名誉・信用を毀損する目的での利用は固くお断りいたします。

■弁護士保険STATION
https://bengoshi-h.info/
弁護士保険の総合比較サイト「弁護士保険STATION」では、お客さまの安心を支える「弁護士保険」を取り扱う3社の中から比較できる機能をはじめ、弁護士保険の選び方の注意点、 豆知識などの情報も更新しています。
■人気保険比較サイト
ペット保険: https://www.pets-station.info/
自動車保険: https://car-h.info/
自転車保険: https://jitensha-hoken.info/
バイク保険: https://bike-h.info/
妊娠保険: https://ninshin-h.info/
糖尿病保険: https://tonyobyo-h.info/
火災保険: https://kasai-h.info/
■株式会社エレメント
https://element-gr.jp/
当社は、ITを活用した旅行関連サービスからスタートし、現在は、Web集客を生かした非対面型のデジタル保険の総合代理店事業を運営しております。また、関連会社では旅行・法人向けサービス・卓球事業など、多角的な事業も展開しております。
■会社概要
https://element-gr.jp/
会社名: ELEMENT GROUP 株式会社エレメント
住 所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町10−4 モドマルシェ渋谷桜丘ビル3階
電 話: 03-5428-6601
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ