連休最終日の「文化の日」。木々が色づき始めた金沢市の兼六園が無料開放され、多くの人でにぎわいました。

寺西アナ:
「三連休最終日。少し肌寒いですがたくさんの観光客が訪れています」

上空に寒気を伴った気圧の谷の影響を受け県内は各地で午前中を中心に断続的に雨が降りました。午前8時半までの24時間に降った雨の量は金沢で51ミり。午後からは、西日本から高気圧が張り出した影響で晴れ間も広がり、日中の最高気温は輪島で15.9℃、金沢で13.8℃と11月中旬から下旬並みの気温となりました。

こうした中、金沢市の兼六園は文化の日に合わせて無料開放され、観光客は雨にぬれた名園の風情を写真に収めて楽しんでいました。

長野からの観光客:
「2回目ですけど10年ぶりぐらいで。雨は雨でまた雰囲気がいいなと思います」
「ちょっと池の方を見せていただいて記念写真撮って帰りたいと思います」

神奈川からの観光客:
「初めてです。凄いきれいだなという」

アメリカからの観光客:
「ここに来たのは初めてなんだ。天気はあまり良くないけどそれでも美しいね」

奈良県からの観光客:
「以前金沢に住んでいたので孫を連れて」「(雨が降って)残念なんですが雪吊りみれましたしちょっと金沢満喫して帰ろうと思います」

あす4日の県内は高気圧に覆われ、朝から気持ちのいい秋晴れとなりそうです。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。