気象庁は11日午後3時10分、東京都世田谷区などを流れる野川・仙川について、今後氾濫するおそれがあるとして、氾濫危険情報を出した。

流域の住民に対し、建物の二階に避難するなど浸水に警戒すること、特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒するよう呼びかけました。

<水位>
野川・仙川の各水位観測所の実況水位(11日14時54分)と予測水位(11日15時50分までの最大値) は次のとおりです。

●大沢池上水位観測所[三鷹市]
氾濫危険水位2.14(A.P.39.89)m 氾濫発生水位2.70(A.P.40.45)m
実況 0.41(A.P.38.16)m 氾濫発生水位まで あと2.29m
予想 2.95(A.P.40.70)m 氾濫発生水位超過

●鎌田橋野川水位観測所[世田谷区]
氾濫危険水位4.76(A.P.14.54)m 氾濫発生水位6.43(A.P.16.21)m
実況 1.82(A.P.11.60)m 氾濫発生水位まで あと4.61m
予想 2.08(A.P.11.86)m 氾濫発生水位まで あと4.35m

●鎌田橋仙川水位観測所[世田谷区]
氾濫危険水位1.65(A.P.16.15)m 氾濫発生水位2.74(A.P.17.24)m
実況 1.03(A.P.15.53)m 氾濫発生水位まで あと1.71m
予想 1.36(A.P.15.86)m 氾濫発生水位まで あと1.38m

今後、これらの基準点において水位上昇の危険があるので、注視して下さい。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。