大阪府堺市は、一度延期となっていた、世界遺産の上空で気球を運行する事業を、10月に開始すると発表しました。
堺市は、世界文化遺産の仁徳天皇陵古墳を気球に乗って上空から楽しむ事業をおととしから始める予定でしたが、直前にヘリウムガスが漏れていることが判明し、延期となっていました。堺市は21日、気球の運行を10月4日から始めると発表しました。市の魅力を広く知ってもらうため、万博の開催時期に間に合わせたということです。
【堺市・永藤英機市長】「(万博後)改めて大阪に来られた時に堺に訪れて、百舌鳥古
墳群の雄大さを知りたいという方が来られることを期待しています。」
料金は大人1人4200円(堺市民は3200円)になるということです。