広島に原爆が投下されてから8月6日で80年です。新潟市では犠牲者の冥福と平和を祈る追悼式が開かれました。
80年前の8月6日、広島に原爆が投下された午前8時15分にあわせ黙祷が捧げられたのは、新潟市で開かれた原爆犠牲者の追悼式です。
市民など約170人が出席した式典には、被ばく2世で、新潟県原爆被害者の会の事務局長を務める西澤慶子さんも出席し、原爆の恐ろしさを訴えるとともに平和への祈りを捧げました。
【新潟県原爆被害者の会事務局長 西澤慶子さん】
「被爆者の方の遺志を継ぐつぐということで一生懸命やってきた。この気持ちを今度若い世代につないでいかなければ」
新潟市では長崎に原爆が投下された8月9日にも、追悼式が開かれる予定です。