新潟県上越市の中川幹太市長が兵庫県三田市の「コメはまずい」などと発言し、三田市から抗議を受けている問題。7月29日、中川市長が三田市を訪れ、三田市長や地元農業関係者などに直接謝罪しました。
「非常に不快でご心痛おかけしましたことを改めて深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」
29日、兵庫県三田市を訪れ、田村克也市長に謝罪したのは上越市の中川幹太市長です。
公務の中でかつて自身が住んでいた三田市の「コメはまずい」などと複数回発言。三田市から抗議を受けて発言を撤回していましたが…
【三田市 田村克也 市長(7月10日)】
「当然ながら、ここで謝罪をされたからといって受け入れることはできない状況」
こうした経緯もあり、三田市へ直接、謝罪に訪れた中川市長。
【上越市 中川幹太 市長】
「現場の皆さんの生産への意欲などを現場で拝見して、私の発言に対し、改めて謝罪させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします」
三田市にある稲作の現場を訪れて地元農家に対しても直接謝罪しました。謝罪を受けた地元農家は…
【三田市の農家】
「気分が悪いこと言うなと。今後、三田市と上越市がよりよい関係で発展していけるように、そういうことを中心にやっていただけたら、それで満足」
農業関係者を集めた謝罪会見の場では、中川市長への厳しい声が相次ぎました。
【三田市の農業関係者】
「今回のような発言は非常に残念」
【三田市の農業関係者】
「私たちにとってコメは汗と涙の結晶であり、その産物に込められた思いを踏みにじる発言に対し、強い怒りを感じている」
農業従事者からの追及を直接受け、繰り返し謝罪の言葉を口にした中川市長は三田米の評価の回復に向け、努力することを約束しました。
その後、三田米を試食し、田村市長と握手を交わした中川市長は…
【上越市 中川幹太 市長】
「(三田米は)本当においしかったと思っている。直接三田市を訪れて、直接謝罪することが必要だと思っていたので、こういう機会をいただけてありがたい」
【三田市 田村克也 市長】
「農業者の方々に謝罪いただき、農業者の批判を受けられたところを見ているので、これ以上の抗議の意思はない。謝罪をいったんは受け入れるという気持ち」
度重なる失言で議会からは辞職を求める声があがっていますが、まずは三田市への謝罪を優先する考えを示してきた中川市長。
謝罪を終えた今、自身の進退について判断を下すタイミングにきています。