データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:LINEヤフー株式会社

LINEリサーチ、全国の15~69歳の男女を対象に、カフェのコーヒー1杯の値段に関する調査を実施

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。

「LINEリサーチ」では、全国の15~69歳の男女を対象に、カフェのコーヒー1杯の値段に関する調査をしましたので、結果をお知らせします。



※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます。
https://lin.ee/kqHlPA8/bvbv/pr
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
※本リリース内のグラフ画像につきましては、本文下部のURLよりご確認ください。

■SUMMARY
【カフェのコーヒー1杯、高いと感じる値段】
全体では「500円台」が最多で2割台半ば。女性は「500円台」以上の価格帯を高いと感じる割合が男性より高め。

【高くても買いたいコーヒーの特徴やサービス】
「おかわり無料」や「長時間滞在できる」が人気。味や品質に加え、雰囲気やラテアートなど体験価値も重視されている。

■カフェのコーヒー1杯、高いと感じる値段



カフェのブラックやカフェラテなど、シンプルなコーヒーメニューのレギュラーサイズ(標準サイズ)1杯の値段について、いくらぐらいから高いと感じるかを聞きました。
※コンビニで購入できるコーヒーは除きます。

全体では、2割台半ばで「500円台」が最も高い割合となっています。そのほかの価格帯の割合は、いずれも1割台の横並びで大きな差はみられませんでした。

年代別にみると、10代では「300円台」が2割強で最も高くなっています。20代以上では、「500円台」がどの年代でも2割台で最も高く、特に50~60代女性では約3割の高さでした。

グラフにはありませんが、男女差をみると「300円台」までは男性のほうが女性よりも高くなっていました。一方、女性は「500円台」から割高に感じる人が男性よりも多くなっています。

■高くても買いたいカフェのコーヒーの特徴やサービス



前項でご紹介した「高いと感じ始める価格帯」よりも上の値段でも買ってみたいと思うカフェのコーヒーの特徴やサービスについて聞きました。

コーヒーの味わいはもちろんのこと、「おかわり無料」「長時間滞在できる」といったカフェならではのサービスや、「お店の雰囲気」「こだわりの豆」「ラテアート」といった品質や体験に価値を感じる声が多くみられました。

特に「おかわり無料」は、男女ともに幅広い年代で支持されています。

また、男性ではたっぷり飲めるサイズ感、豆の産地や焙煎のこだわりに加えて、空間の快適さなどを重視する回答が多く寄せられました。

一方女性では、ラテアートやおしゃれなカップ、写真映えする雰囲気などに魅力を感じるという意見がありました。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
実施時期:2025年6月10日~2025年6月12日
有効回収数:3149サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。700万人以上のアクティブモニターのうち10~29歳が約半数を占め※、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
※2025年6月時点

「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.lycbiz.com/jp/service/line-research/

「LINEリサーチ」では、四半期に1回行っている流行調査結果、また、過去に実施した調査の無料レポートを提供しています。ご希望の方は以下URLをご覧ください。

調査レポート・資料請求フォーム: https://biz.line-research.line.me/pr_dl

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES