20日に投開票を迎えた参議院選挙で、鳥取・島根合区では自民党・新人の出川桃子氏が、初当選を確実にしました。

松江市にある出川さんの陣営の会場では、午後8時ごろには当選を祝うセレモニーが開かれました。初当選を確実にした出川さんの喜びの声は以下の通りです。

「胸がいっぱいで…後任に選ばれてからこの半年間、多くの皆様にお支えをいただき、今日という日を迎えることができました。鳥取県、島根県の皆様に、。多くの皆様に。お支えをいただいたこと。きょうこうした結果を皆さんと分かち合うことができたのは、皆様のお支えの結晶だと思っております。本当にありがとうございます。特に鳥取県の方には。本当に初めての出川桃子、海のものとも山のものとも分からない私のことを温かく迎えてくださったこと、本当に心から感謝を申し上げたいと思っております。
今回、多くの皆様から託された想い、それをしっかりと胸に刻みまして、国政に臨んでいきたいと思っております。しっかり頑張って参ります。ありがとうございました」

出川桃子氏(47)は東京都出身で、2012年に夫のふるさとである松江市に移住。
若者が将来に希望を持てる街づくりをしたいと、政治の世界に挑戦しました。
2017年に松江市議会議員選挙に出馬し、最多得票で初当選。
その後、松江市長選挙に立候補して落選した後、2023年の島根県議会議員選挙で当選を果たしました。

今回の参院選では、県議を辞職して自民党島根県連の候補者の公募に応じ、県連内の予備選挙の結果、公認候補の座を勝ち取りました。

選挙戦では、地盤のない鳥取でも組織戦を展開しながら、一貫して「地方創生」を訴え続け、初当選を確実にしています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。