名古屋市議会の上園晋介副議長がアジア大会のボランティアに市内の男性の名前を勝手に登録した問題で、上園副議長がノルマになっていた30人中26人が無断登録だったと明らかにしました。

 上園副議長は午後5時半から会見し「30人の目標が集まらず焦りがあった。30人中26人の名前を以前交換した名刺から勝手に使った」と説明しました。

 2026年に愛知県などで開かれるアジア大会に向け、組織委員会はのべ4万人のボランティアを募集しましたが当初の期限までに必要な人数が集まらず、関係者によりますと、市議会の一部会派の議員には1人あたり30人のノルマが課されていました。

 上園副議長はまず無断登録をした26人に謝罪したいとし、現時点で議員辞職などは考えていないと話しています。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。