リンゴ病の流行が福島県内で続いていて、過去最多の感染者数となっている。

伝染性紅斑、いわゆるリンゴ病は、赤い発疹が両ほほから身体や手足に広がるのが特徴で、妊婦が感染した場合は、胎児にも感染し流産につながる恐れもある。

福島県によると、5月18日までの一週間に1つの医療機関あたりで確認された患者数は4.68人で、統計を取り始めた1999年以来、過去最多となった。

また、「百日咳」も流行が続いていて、直近の1週間に確認された患者数は34人で、1週間の報告数として過去最多となった。
福島県が手洗いやマスクの着用などを呼びかけている。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。