秋田県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットル当たり180.5円で、最高値を更新した4月14日以降、値下がりが続いています。また、22日に新たな定額補助制度が始まり、ガソリン価格は段階的にさらに値下がりする見込みです。
5月19日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットル当たり180.5円で、前回調査に比べて1.2円安くなりました。最高値を更新した4月14日以降、4週連続の値下がりです。
また国は22日、ガソリン価格を抑制する新たな定額補助制度を始めます。1週目となる5月28日までの支給額は1リットル当たり7.4円で、小売りの平均価格が5円下がるようにします。補助は段階的に追加され、最終的に最大10円下がるよう調整されます。
来週以降は定額補助によりガソリン価格は値下がりが見込まれていますが、ガソリンスタンドには値下がり前の在庫があるため、店頭価格には徐々に反映されるということです。