この夏の参議院選挙は7月20日の投開票が有力視されていて、定数1の熊本選挙区も動きが活発になっています。出馬を予定している3人の動きと今回の選挙の争点となりそうな〈消費税の減税〉の是非についてそれぞれの考えを取材しました。

【自民・現 馬場 成志 氏(60)】
「相手が定まってきたので気合が入ってきた。多くの仲間とともにチームとして戦っていきたい」

3回目の当選を目指す自民党・現職の馬場 成志 さんです。

18日は、参院選・比例代表で再選を目指す県出身の自民党議員の総決起集会に出席。熊本選挙区については「引き続き自分に仕事をさせてほしい」と訴えました。

5月12日は、馬場さんの推薦を決めた公明党の斉藤 鉄夫 代表も熊本入り。強固な選挙戦に向けた準備を着実に進め3選を目指します。

馬場さんは、自民党以外の各党が主張している〈消費税の減税〉について、否定的な考えを示します。

【自民・現 馬場 成志 氏(60)】
「(消費税は)薄く広く税収として取り、特に困っている人への施策をやるもの。減らすメリットとデメリットをしっかり考えないと、なかなか難しい」

馬場さんは消費税が社会保障などに充てられていることを踏まえ、物価高対策については必要な予算を組むなどして対応したいと述べました。

【立憲・新 鎌田 聡 氏(60)】
「本当に〈厳しい選挙〉だが、〈激しい戦い〉に変えて、何とか勝ち抜いていくのでどうかよろしくお願いします」

立憲民主党県連の代表で県議会議員を7期務める鎌田 聡 さんは国政選挙初挑戦です。

18日開かれた県連の定期大会は直前に、鎌田さんの擁立が決まったことを受け、決起集会の様相を呈しました。

会場に駆けつけた辻元 清美 代表代行は、熊本選挙区について「党として〈絶対取りたい〉重点区。幹部を含め応援体制を厚くする」と明言しました。

食料品の消費税の税率を〈ゼロ%〉に引き下げるとの方針を打ち出している立憲民主党。これについて鎌田さんは…。

【立憲・新 鎌田 聡 氏(60)】
「日常的に私たちが生きるための食べ物について負担を減らしていくことは極めて今、やるべき重要な政策だと思っている。生活者の負担を少しでも減らしていく政策の実現に政治生命をかけて取り組んでいきたい」

参院選・熊本選挙区で2013年以来、12年ぶりとなる野党の議席獲得に向け、連合熊本などの組織を総動員して急ピッチで準備を進めます。

【参政・新 山口 誠太郎 氏(36)】
「なかなか賃金は上がらないのに物価はどんどん上がっていく。〈いつまでたっても政治に無関心ではいられない〉と、皆さんに気づいてほしい」

熊本選挙区への出馬を表明している参政党・新人の山口 誠太郎 さんは18日、八代市で党幹部の衆議院議員と共に街頭演説を行いました。

税理士事務所に勤務する山口さんは多くの人から税金に対する不満が上がっているとし、消費税の減税やインボイス制度の廃止などを訴えました。

消費税廃止を中心とした減税などを掲げる参政党。財源について山口さんは…。

【参政・新 山口 誠太郎 氏(36)】Q、税収減対策は?
「まずは国債を発行すること。消費税の減税によって経済が回るので、そういったところで税収増が期待できる。財源の確保はできると考えている」

戦いの構図が固まりつつある参院選・熊本選挙区。各陣営、事実上の選挙モードに突入しています。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。