秋田県大館市山田地区の庭園「十ノ瀬 藤の郷」です。2025年も鮮やかに色づいたフジが花開きました。庭園を彩るフジは約80本。
2024年は10日間で5000人もの人が訪れた人気のスポットです。
2025年は5月17日に公開が始まりましたが雨の日が多い上に気温が上がらず例年より開花が遅れました。
2024年のいま頃の写真を見てみると紫にピンクに白と、色とりどりの花々が咲きそろっていました。
ところが20日はまだ3分咲き。見頃は、もう少し先になりそうです。
それでも美しい花々を一目見ようと20日も多くの観光客が訪れ、写真を撮ったり香りを楽しんだりしていました。
鹿角市から訪れた男性は「ちょっと早かった。天気が良ければまた来たい」と話していました。
庭園を管理する津島嘉弘さんは「匂いは映像では伝わらないので実際に足を運んでもらい香りを感じて、さらに周りの山、田んぼにフジが映る風景を見てほしい」とお薦めの楽しみ方を教えてくれました。
庭園のフジの花は24日には見頃を迎える見込みです。なお開花が遅れたため庭園は当初25日までとしていた公開期間を6月1日まで延長しています。