京都市の保育園では、交通事故で亡くなった男の子が育てていたひまわりの種が植えられ、園児たちが命の大切さを学びました。
京都市東山区の保育園で行われたのはひまわりを通して命の大切さや交通ルールを学ぶ「ひまわりの絆プロジェクト」です。
2011年、京都府内の交通事故で亡くなった東陽大くん(当時4歳)が育てていたひまわりの種を、両親が京都府警に託したことをきっかけに始まりました。
17日は、9人の園児が参加し、遺族が見守る中、ひまわりの種を植えました。
【陽大くんの父・東圭一さん】「少しでもきょうのことを、来年も再来年も思い出してもらって。お子さんたちが交通事故にあわないようになればいいなと思いました」
ひまわりは夏ごろに咲くということです。