子どもの守り神に1000個の団子 平安時代から続く伝統「千団子祭」 滋賀・三井寺 関西テレビ 2025年5月17日 土曜 午後5:16 の最新記事をトップページに表示 滋賀県大津市の三井寺では17日から、子どもの健やかな成長を願う「千団子祭」が行なわれています。 平安時代から伝わる千団子祭は、子どもの守り神「鬼子母神」に千個の団子を供えて子どもの無病息災や安産を祈ります。 「鬼子母神」は人間の子どもを食べていましたがお釈迦様の説法を聞いて改心し、子どもの守り神になったと言われています。 また、境内の池では、亀の甲羅に子どもの名前を書いて池に放す「放生会」が行なわれ、参拝者は子どもの健やかな成長を祈っていました。千団子祭は18日も行なわれます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 関西テレビの他の記事 「たまねぎ~」と叫べばゲット! 絶叫コンテスト開催 新玉ねぎ獲得で笑顔咲く 淡路島 都道府県 2025年5月17日 交通事故で亡くなった4歳児のひまわり 京都市の保育園で命の絆つなぐ 社会 2025年5月17日 小学生7人をはねた事件 逮捕の男は事件前日も含め 複数の小学校を物色か 大阪・西成区 社会 2025年5月17日 子育て世代直撃か「OTC類似薬」自公・維新が“保険外し”議論”「医療費1兆円削減」というが…患者負担だけでなく「国の医療費も増える」指摘する医師 ライフ 2025年5月17日 一覧ページへ